つばさ号で峠越え

東京⇔山形の往復記録です

2023-01-01から1年間の記事一覧

座席定列車 その2

関西私鉄の雄「近畿日本鉄道」では、多種多様な特急列車を運行しています。その中で2022年4月から運行されている観光特急「あをによし」に近鉄京都駅から乗ってみました。使われている車両は「12200系」という古い特急型車両をリノベーションしたものですが…

座席指定列車

首都圏の私鉄では、通勤型車両を利用した有料の座席指定列車サービスを運用しています。京王電鉄の京王ライナ―や、西武鉄道・東京メトロ・東急電鉄・横浜高速鉄道が共同運行しているS-TRAINなどがあります。私は、東京にいる時は京王線を利用して通勤してい…

休日おでかけパス 乗り越し利用

JR東日本が販売している企画切符で「休日おでかけパス」というものがあります。(紙の切符、有効期間=1日、発売額=2,720円)東京駅を起点として、おおむね80~90km圏内にあるJR東日本の駅がフリーエリアとなっていて自由に乗り降りできます。新幹線特急券…

ズボンの "しみ" 対策

冬が終わって、さわやかな季節になると、ベージュや薄いグレー色のズボンをはく機会が増えます。この色のズボンで厄介なのは、オシッコをした後です。60歳を過ぎたあたりから、オシッコが終わった後、"収納" してズボンのチャックを閉めた後に、なぜかズボン…

臨時列車は国鉄車両

コロナが第5類に移行することもあり、この連休期間中、JR東日本は多数の臨時列車を運行するようです。↓https://www.jreast.co.jp/press/2022/20230120_ho02.pdf この中で、「あしかが大藤まつり」号という臨時列車に目が止まりました。編成として、"185系 6…

生産性低下の原因

今日は、うっかりミスをしてしまいました。 私は、近視なので眼鏡をかけています。(裸眼では両目でも0.1が見えない)通勤時は、やや強め(片目で0.9が見える)の眼鏡をかけて、会社に着いたらパソコン用の弱め(片目で0.4くらい)の眼鏡に変えて仕事をして…

難読駅名 その3

今回は、羽越本線と陸羽西線のジャンクション「余目駅」です。 羽越本線は、電化区間であるにもかかわらずGV-E400系気動車が活躍しています。ディーゼルエンジンの動力そのもので走るのではなく、エンジンで発電させた電力を使ってモーターを回して走るので…

JR STATION STAMP → TRAIN TRIP

昨年度(2022年度)、鉄道開業150年キャンペーンの一環で、JR STATION STAMPという全国のJR駅のスタンプを集めるイベントありました。 私も参加して96個のスタンプを集め、また、プレゼントもいただきました。 賞品:オリジナルブック(当選人数=150名、条…

寒暖差疲労の予防

山形市は、1年の寒暖差も、1日の寒暖差も大きい(激しい)です。 NHK山形のローカルニュース「やままる」より ↑このように、1日で20℃も寒暖差があると、自律神経がおかしくなり、体調を崩すこともあります。私は、生まれた場所は山形ですが、単に生まれた…

介護 ケアマネジャー

毎月、月末頃、山形の実家にケアマネジャーさんが来ます。父・母の翌月分の介護計画書(A4の紙です)正・副を持って来て、内容を説明し、私が「正」の方の紙に承認印を押してケアマネジャーさんに手渡し、「副」の方の紙を受け取る、ということをします。あ…

1泊2日の老老介護 その2

前回の続きです。↓ 母親と一緒に実家で過ごしましたが、一番困ったのは会話です。母は数年前から耳が遠くなり、私が普通にしゃべってもほとんど聞き取ってくれず、また、頓珍漢な返答をするので、会話が成り立ちません。耳元で大きな声でゆっくり話すと、な…

毎月の介護費用

毎月下旬になるとは、父・母それぞれの介護施設への支払いが発生します。(父は、山形市内南部、母は、山形市内西部の施設、と別々に入所しています)母の介護施設では、口座振替ができるので、毎月郵送される請求書と同額が母の銀行口座から引き落としされ…

山形コーヒーカルチャー

「カフェ クルミーノ(cafe culmino)」でコーヒー豆を買おうと思い、JR左沢線に乗って寒河江に行ったのですが、お店に "イベントに出店中" の貼り紙があったので、山形駅に戻り、イベント開催場所に行ってみました。YAMAGATA ROASTER SUMMIT というイベント…

難読駅名 その2

前回 紹介したJR左沢線に乗り「寒河江」駅に行ってきました。 キハ101系の初号車(101-1)に乗車しました。 お作法に則って先頭車両の前側のドアをボタンを押して乗車します。無人駅で乗車した場合は、必ず整理券を受け取ってください。また、地方の列車は車…

1泊2日の老老介護

母親を介護タクシーに乗せてクリニックに連れて行き、診察と30日分薬の処方をしてもらった後、施設には戻らず、私が母親の車椅子を押して実家に行きました。(クリニックから実家までは、車椅子を押しながら歩いて約5分で行けるので、雨や雪さえ降らなければ…

介護タクシー

2ヶ月に1回、母親をクリニックに連れて行き診察を受ける必要があるので、山形の実家にやってきました。母親は高齢者施設にいますが、その施設では「病院同行サービス」のようなものがないので、病院には家族が連れて行く必要があります。さらに、母親はまっ…

花金

今日は金曜日ですね。昔、花金(ハナキン=花の金曜日)なんて言葉があって、金曜日の仕事が終わったら、会社の仲間と連れ立って飲みに行きましたが、もう、こんな言葉も死語でしょうね。この4月から本当に久しぶりに3週連続でオフィスワークをしましたが、…

対面打合せ

今日は、午前中、客先の会議室で打合せをしました。先方の会社では、前期まで対面で会議するのは禁止されていましたが、今期から方針が変わり、対面で会議してもよい、となったそうです。今まで、ZOOMで顔を映してのリモート会議は何度もしていたのですが、…

テレワーク vs オフィスワーク

コロナ禍が収まりつつあるので、世間的にはテレワークをやめて以前のように出社して仕事しましょう、というモードになってきているように思います。私の会社も、「本年4月以降、テレワークは禁止しませんが、なるべく出社して対面でコミュニケーションをとり…

ヘルシオ簡単調理

東京の自宅にはSHARPのヘルシオがあります。2~3年前、コロナ禍で在宅テレワークでの仕事が中心になり、夕食を自分で作る時間ができたので、いろいろ作っていたのですが、ガスコンロで火を使って煮物などを作っていると、ずっとコンロの前に居て火の状態を…

山形牛

山形グルメの代表は、何と言っても山形牛でしょう。山形駅前から「ベニちゃんバス」というコミュニティバスに10分ほど乗り、旅篭町四辻(はたごまち よつじ)というバス停で降りると、焼肉名匠「山牛」があります。お店には中庭もあり、落ち着いた雰囲気で山…

鳥中華2

山形県内のスーパーなどで売っている みうら食品の「鳥中華」を買ってみました。麺を茹でるだけで、そのまま食べてもよかったのですが、ちゃんと具材を乗せて、お店で供されるような形にして(ちょっと見映え良くして)作ってみました。鶏肉も焼いて、ゆで卵…

鳥中華

山形グルメはいろいろあり、ラーメンもその一つです。ラーメンというカテゴリの中には、醤油・味噌・塩・豚骨など色々なバリエーションがありますが、「鳥中華」というものは、おそらく他県にはないと思います。その鳥中華の元祖と言われる店が、天童市にあ…

Suica チェリカ

最近、「センターサーバー方式」を採用した新しい Suica 改札システムが導入される、というニュースがありました。今は同じJR東日本管内なのに、仙台駅の改札機でSuicaをタッチして入場し、在来線を乗り継いで東京駅の改札機でSuicaをタッチして出場しようと…

ハッシュタグ ギフ?

JRのStationStamp集めをしていた頃、JR東日本だけでなく、JR東海などのスタンプも欲しいな、と思い、東京の自宅から中京方面に出かけました。名古屋駅と岐阜駅でスタンプをGetして、帰ろうとしましたが、これまで岐阜県は通過するばかりで、足を踏み入れたこ…

新津駅

今日も新潟関連です。昨年度、JRのStationStamp集めをしていたので新潟駅でスタンプをGetした後、ついでに新潟駅から近い新津駅でもスタンプをGetしに行きました。 新津駅の駅名標は4つ又になっていますが、こんな駅名標を見たのは初めてです。 さすが鉄道の…

バス移動(山形→新潟)その3

(また昨日の続きです) 新潟には30年くらい前に一度来ただけで、お米やお酒が美味しい(=これは山形も同様です)、というイメージはあるのですが、ご当地グルメとしてピン!とくるものがありませんでした。秘密のケンミンSHOWでもよく取り上げられていた「バ…

バス移動(山形→新潟)その2

(昨日の続きです)バスセンターでカレーを食べてから、新潟駅に行き、駅構内を見学しました。在来線の高架工事が完了し、上越新幹線から特急いなほへの乗り換えが階段の上り下りなしで、ホームを平行移動してできるようになったようです。ただ、駅周辺は工事…

バス移動(山形→新潟)

山形市内から県外に行くバスは、以下3路線があります。山形⇔仙台(山交バス、宮城交通)山形⇔新潟(山交バス、新潟交通)山形⇔東京(山交バス、オリオンバス)(山形⇔大阪は休止中)この中で、山形⇔新潟線が存在するのが以前から不思議に思っていました。山…

乗降お作法(その2)気動車編

3.左沢線、陸羽東線、米坂線(米沢~今泉間)乗車前:切符の自動券売機や、切符売り場がある駅では乗車前に切符を買います。 乗車時:(a) 車掌が乗務している列車の場合(その1)電車編 仙山線、羽越本線と同様です。(b) 車掌が乗務していないワンマン列…