つばさ号で峠越え

東京⇔山形の往復記録です

交通

座席定列車 その2

関西私鉄の雄「近畿日本鉄道」では、多種多様な特急列車を運行しています。その中で2022年4月から運行されている観光特急「あをによし」に近鉄京都駅から乗ってみました。使われている車両は「12200系」という古い特急型車両をリノベーションしたものですが…

休日おでかけパス 乗り越し利用

JR東日本が販売している企画切符で「休日おでかけパス」というものがあります。(紙の切符、有効期間=1日、発売額=2,720円)東京駅を起点として、おおむね80~90km圏内にあるJR東日本の駅がフリーエリアとなっていて自由に乗り降りできます。新幹線特急券…

臨時列車は国鉄車両

コロナが第5類に移行することもあり、この連休期間中、JR東日本は多数の臨時列車を運行するようです。↓https://www.jreast.co.jp/press/2022/20230120_ho02.pdf この中で、「あしかが大藤まつり」号という臨時列車に目が止まりました。編成として、"185系 6…

難読駅名 その3

今回は、羽越本線と陸羽西線のジャンクション「余目駅」です。 羽越本線は、電化区間であるにもかかわらずGV-E400系気動車が活躍しています。ディーゼルエンジンの動力そのもので走るのではなく、エンジンで発電させた電力を使ってモーターを回して走るので…

JR STATION STAMP → TRAIN TRIP

昨年度(2022年度)、鉄道開業150年キャンペーンの一環で、JR STATION STAMPという全国のJR駅のスタンプを集めるイベントありました。 私も参加して96個のスタンプを集め、また、プレゼントもいただきました。 賞品:オリジナルブック(当選人数=150名、条…

難読駅名 その2

前回 紹介したJR左沢線に乗り「寒河江」駅に行ってきました。 キハ101系の初号車(101-1)に乗車しました。 お作法に則って先頭車両の前側のドアをボタンを押して乗車します。無人駅で乗車した場合は、必ず整理券を受け取ってください。また、地方の列車は車…

Suica チェリカ

最近、「センターサーバー方式」を採用した新しい Suica 改札システムが導入される、というニュースがありました。今は同じJR東日本管内なのに、仙台駅の改札機でSuicaをタッチして入場し、在来線を乗り継いで東京駅の改札機でSuicaをタッチして出場しようと…

ハッシュタグ ギフ?

JRのStationStamp集めをしていた頃、JR東日本だけでなく、JR東海などのスタンプも欲しいな、と思い、東京の自宅から中京方面に出かけました。名古屋駅と岐阜駅でスタンプをGetして、帰ろうとしましたが、これまで岐阜県は通過するばかりで、足を踏み入れたこ…

新津駅

今日も新潟関連です。昨年度、JRのStationStamp集めをしていたので新潟駅でスタンプをGetした後、ついでに新潟駅から近い新津駅でもスタンプをGetしに行きました。 新津駅の駅名標は4つ又になっていますが、こんな駅名標を見たのは初めてです。 さすが鉄道の…

バス移動(山形→新潟)その3

(また昨日の続きです) 新潟には30年くらい前に一度来ただけで、お米やお酒が美味しい(=これは山形も同様です)、というイメージはあるのですが、ご当地グルメとしてピン!とくるものがありませんでした。秘密のケンミンSHOWでもよく取り上げられていた「バ…

バス移動(山形→新潟)その2

(昨日の続きです)バスセンターでカレーを食べてから、新潟駅に行き、駅構内を見学しました。在来線の高架工事が完了し、上越新幹線から特急いなほへの乗り換えが階段の上り下りなしで、ホームを平行移動してできるようになったようです。ただ、駅周辺は工事…

バス移動(山形→新潟)

山形市内から県外に行くバスは、以下3路線があります。山形⇔仙台(山交バス、宮城交通)山形⇔新潟(山交バス、新潟交通)山形⇔東京(山交バス、オリオンバス)(山形⇔大阪は休止中)この中で、山形⇔新潟線が存在するのが以前から不思議に思っていました。山…

乗降お作法(その2)気動車編

3.左沢線、陸羽東線、米坂線(米沢~今泉間)乗車前:切符の自動券売機や、切符売り場がある駅では乗車前に切符を買います。 乗車時:(a) 車掌が乗務している列車の場合(その1)電車編 仙山線、羽越本線と同様です。(b) 車掌が乗務していないワンマン列…

乗降お作法(その1)電車編

山形県内を走る列車に乗る/降りる際には、ちょっとしたお作法があります。多く旅行者の方々が列車に乗降する際、戸惑っているのを見かけますが、たまに地元の中高生でも間違う時があります。 0.基本知識山形県内でSuica/PASMOなどの交通系ICカードが使える…

難読駅名

山形県内の鉄道駅には、以下のような難読駅名があります。左沢、余目、寒河江、高擶、及位、遊佐、梨郷、、、などなど。 この中で、JR左沢線(愛称:フルーツライン左沢線、俗称:ざわせん)の「左沢」駅に行ってきました。青色ラインの塗装、オールロングシ…

列車代行バス

山形県内を東西に走る鉄道路線の中で、現在以下2路線の列車が動いていません。・陸羽西線:国道のトンネル工事により全線で計画運休・米坂線:2022年8月の豪雨による鉄橋崩落で今泉~坂町間が不通それで、この区間では列車代行バスが運行され、列車が動いて…

フリー切符

昨日の記事で紹介した「STATION STAMP」を集めるためには、列車に乗って、スタンプの設定がある駅に行かなければなりませんが、定年→再雇用の身分となった者にとっては電車賃をふんだんに使えるわけではありません。そこで、利用したのがフリー切符です。南…

JR STATION STAMP

昨年度(2022年度)、鉄道開業150年キャンペーンの一環で、JR STATION STAMPというのがありました。JRの一部の駅に設定された「STATION STAMP」を集めて、プレゼントをもらおう、というイベントです。私も2022年7月23日に山形駅でGetしたスタンプを皮切りに…

つばさ号で峠越え

今日のタイトルはブログ名と同じです。 東京から山形新幹線「つばさ」号に乗車して福島を過ぎると、新幹線の高架橋を降りて、地べたの在来線を走ります。福島~米沢の間には、板谷峠という峠があり、つばさ号は新幹線とは思えないゆっくりした速度でこの峠を…