つばさ号で峠越え

東京⇔山形の往復記録です

乗降お作法(その1)電車編

山形県内を走る列車に乗る/降りる際には、ちょっとしたお作法があります。多く旅行者の方々が列車に乗降する際、戸惑っているのを見かけますが、たまに地元の中高生でも間違う時があります。 0.基本知識山形県内でSuica/PASMOなどの交通系ICカードが使える…

難読駅名

山形県内の鉄道駅には、以下のような難読駅名があります。左沢、余目、寒河江、高擶、及位、遊佐、梨郷、、、などなど。 この中で、JR左沢線(愛称:フルーツライン左沢線、俗称:ざわせん)の「左沢」駅に行ってきました。青色ラインの塗装、オールロングシ…

列車代行バス

山形県内を東西に走る鉄道路線の中で、現在以下2路線の列車が動いていません。・陸羽西線:国道のトンネル工事により全線で計画運休・米坂線:2022年8月の豪雨による鉄橋崩落で今泉~坂町間が不通それで、この区間では列車代行バスが運行され、列車が動いて…

梅と桜

2023年、山形地方気象台は、3月20日にウメ、3月31日にサクラの開花宣言を出しました。東京では、ウメは1月21日、サクラは3月14日だったので、ウメが咲いてからサクラが咲くまで1か月以上の期間がありますが、山形では、ウメが咲いてから、たったの10日ほどで…

山ラー

山形市はラーメンの聖地(だそう)です。 総務省統計局が毎年出している「家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング」によると、2020年~2022年平均で、山形市は「中華そば(ラーメン)」部門で全国トップ(13,096円)にな…

フリー切符

昨日の記事で紹介した「STATION STAMP」を集めるためには、列車に乗って、スタンプの設定がある駅に行かなければなりませんが、定年→再雇用の身分となった者にとっては電車賃をふんだんに使えるわけではありません。そこで、利用したのがフリー切符です。南…

JR STATION STAMP

昨年度(2022年度)、鉄道開業150年キャンペーンの一環で、JR STATION STAMPというのがありました。JRの一部の駅に設定された「STATION STAMP」を集めて、プレゼントをもらおう、というイベントです。私も2022年7月23日に山形駅でGetしたスタンプを皮切りに…

つばさ号で峠越え

今日のタイトルはブログ名と同じです。 東京から山形新幹線「つばさ」号に乗車して福島を過ぎると、新幹線の高架橋を降りて、地べたの在来線を走ります。福島~米沢の間には、板谷峠という峠があり、つばさ号は新幹線とは思えないゆっくりした速度でこの峠を…

プリペイドSIMでのテレワーク環境

マイネオ「パケット放題 Plus」+NEC LTEホームルータ「Aterm HT100LN」の組み合わせでのインターネット環境を整備する前は、使わなくなった古いスマホにプリペイドSIM(データ通信専用)を装着し、テザリングすることでインターネット環境を実現していました…

安価なテレワーク環境

山形の実家では、母親が入院したことで父親が一人暮らし、となりましたが、家事が一切できない人なので、仕方なく山形で "家事手伝い" をしながらテレワークすることにしました。ですが、実家には「インターネット環境がない」、という根本的な問題があり、…

ことの始まり

介護に関して、老親を高齢者施設に入れて、介護士の方々に日々の生活を支援してもらおう、と思っても、まず、何をすればいいのかさっぱりわからない、という方は多いと思います。最初に行うことは、『病院の医療相談室に相談する』です。 もし、病院に入院し…

往復生活3年目

山形の実家で老親の介護をしながらテレワークをし、翌週は東京の自宅に戻って会社のオフィスに出社して仕事をこなし、またまた、山形に行ってテレワークする、という生活も、もう3年目に入りました。 当初、介護もテレワークも、どうすればいいのか、さっぱ…